おはようございます。
3月は毎週末ごとにイベントが控えていたのですが、半分以上コロナウイルスの影響でキャンセルとなってしまいました。
ライブハウスで行われるライブにも2回参戦する予定だったのですが、案の定中止になりました。
まぁ、もしここで開催されて無理やり参戦してコロナに感染したら、家族や仕事関係など周囲に迷惑かかります。
それも怖いのですが、濃厚接触者を割り出すためにそれまでの行動をすべてお話ししなきゃいけなくなります。
今回の大阪のライブハウスに行って感染した人も、周囲にファンだということを公言していた人もいるでしょうが、周りに内緒で参戦していた人もいると思うので、そういう人は今回のことで周りに知られることになってしまうのが、ちょっとかわいそうだなと思いました。
今回のアーティストさんも、全然悪くないのに巻き込まれた感じですよね。
私も、好きなアーティストは何人かいますが、あまり人には知られたくないです。
別に知ったとしても『ふーん、そうなんだ。』くらいの反応だとは思うのですが、私は自意識過剰な性格なので、『あーいうのが好きなんだ~意外!』と思われたくないです。
別に言うことでもないし。
できれば知られたくない。
なので、ライブ中止の判断は残念だと思う反面、ほっとしたところもありました。
開催されたら行くかどうかすごく迷うと思うから。
今回はそのうち振替か払い戻しのお知らせがあるので、チケットが丸々無駄になることはないです。
他の用事は義務感からのものなのであってもなくても、どっちでも良いというものだったので、中止になったところであまり影響はなかったです。
コロナウイルスが大騒ぎになってから行くところは職場と習い事の送迎と食品の買い物と本屋さんだけ。
外食もしないし、全然お金使いませんね。
日本全体の閉塞感が自分にも波及してる感じです。
HSPなのでより多く影響を受けている気がしますね。
早く収束してほしいです。
働き方、暮らし方コロナの前と後で変わらないですが
身近にできること、手洗い、うがい、アルコール消毒がんばります。
体がガチガチでマッサージに行きたいと思っていますが
それも、マッサージは担当の人と濃厚接触になると思うので怖くて行けてないのが現状です。
りらくるもお客さん減ってるんでしょうかね?
私たちはアルコール消毒、マスク着用がんばってます。というメールが来ていました。
お客さんも店内に入るときにアルコール消毒、体温測定が必須らしいです。
そのくらいしないとお客さんも従業員も怖いですよね。
行きたいけれど、怖いし・・・っていう人私だけじゃないと思います。
そのうち我慢できなくて予約しそう。
本日はこんなところで。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。