おはようございます。
そしてお久しぶりです。
体調不良のため何日かお休みしてしまいました。
主な理由はぎっくり腰でパソコンの椅子に座ることができなかったからです。
ブクマコメントなどはスマホで書いているんですけど、記事はパソコンじゃないとなかなか難しいですね。
スマホの問題なのか普通のコメントを書こうとすると『ログインしてください』といわれ、ログインしても一瞬でまた同じコメントが出るので、困ったもんです。
やっぱりパソコンはいいですね。
根を詰めて書いているとすぐに腰痛になっちゃうんで注意ですが。
今回もぎっくり腰のややひどいバージョンからのうつ状態になり、結構病んでいました。
今もあんまり良い精神状態ではないですが、とりあえずパソコンには向かえるようになったので良しとしましょう。
今回はコストコのもう一つのティラミスについてご紹介したいと思います。
コストコといえば名物の大きな容器に入ったティラミスを連想する方が多いと思います。
実はコストコにはもう一つチルドデザートのカップに入ったティラミスがあります。
夫は前から一度買ってみたかったらしく、この前彼が一人でコストコへ寄った際に購入してきました。
売り場は牧歌のデザートのある近くです。
イタリアンティラミス6個入 1138円△200円(クーポン)
裏のパッケージはこんな感じ。
made in Italyです。
チルドデザートなのでイタリアからそのまま運んできたのでしょうか?
だとしたらすごいですね。
このティラミスひとつ気になることが・・・。
よく見ると原材料にワインって書いてあるんですよね。
なので子供たちは食べられません。
そして大人ももう運転しない夜しか食べられません。
一つ取り出してみました。
上から見るとココアパウダーがたっぷりかかっています。
横から見てみました。
食べてみると、マスカルポーネチーズの層が多め。
ティラミスといえばコーヒーに浸かったスポンジの層を食べるのが楽しみな私にとっては少し物足りない。
そして底の黒い液体の層からワインの香りがめっちゃします。
全体的に甘めに作られています。
おいしいんですけど、ちょっと単調な味で私は一つ完食することができませんでした。
残念。
断面もきれいに切り取れずうまく撮影できなかったのですが、外から見た通りと思っていただいて大丈夫です。
日本のデザートのようにきれいに層にはなっていなくて割とおおざっぱですね(笑)
ただ、この商品のすごいところはカップが本物のガラス製というところです。
なのでずっしりと重いんです。
耐熱具合がどれくらいかわからないのですが、このコップちょっと冷たい飲み物を飲むのとかに使えます。
ゼリーとかの加熱しないタイプのデザート容器にも使えそう。
これで通常価格でも一つ200円しないって神コスパですよね。
私はリピートはしないかと思いますが、気になる方は買ってみても良いかもです。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村