おはようございます。
今日は節分ですね。
昨夜、母親から電話がかかってきまして、
『今年は、124年ぶりに2月2日が節分だからね。恵方巻食べるなら明日ね。』
と言われました。
そっか、節分って毎年2月3日ですものね。
日にちで決まっているんじゃないって初めて知りました。
言われなければスルーするところだった。
もう豆まきをする年頃ではありませんが、恵方巻だけは食べる我が家。
今日は恵方巻を買ってきてお味噌汁を作って夕食は簡単に済ませることにします。
さて、今日は先日生協で購入したデカフェの紅茶飲料のご紹介をします。
AHMAD TEA Peach % Passion Fruit
AHMAD TEA Earl Grey
こちらは生協のネット注文のみで数量限定で販売されていました。
1本税込み108円です。
AHMAD TEA といえばイギリスで1853年創業の歴史ある紅茶メーカーです。
紅茶の缶は販売されているのをカルディなどで販売されているのを見ますが、ペットボトルを販売されているなんて知りませんでした。
私が今回買った理由は無糖&デカフェだったこと。
朝一はコーヒーでカフェインを取りますが、その後はカフェインフリーの飲み物しかとらないようにしているので、これなら日中でも飲めそうだったので。
成分表です
100mLあたりのカフェイン量が1㎎でした。
500mL全部飲んだら5㎎ですね。
ノンカフェインではありませんが、このくらいなら許容範囲。
100mLあたり5㎎以下だとデカフェと表記できるそうです。
二つとも飲んでみました。
どちらも苦すぎず、フレーバーの香りが鼻から抜けます。
ピーチ&パッションフルーツは香料がきつすぎるかな。
私は問題なく飲めましたが、娘にちょっとあげてみたところ『これはいいわ・・・💦』と返されました。
アールグレイは独特の風味がちょうどよい感じでとても気に入りました。
夏場に冷やしてごくごく飲みたい飲料です。
暑い時に自動販売機で見かけたらアールグレイは買っちゃいそうです。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村