おはようございます。
先日生協でカカオ70%チョコレートを購入しました。
前に同じシリーズの85%チョコレートを買ったことがあります。
すごく上質でおいしいチョコレートだったので似たパッケージだったのでつい買ってしまいました。
同じものを買ったものかと思っていたらカカオの含有量が違いました。
co-opカカオ70%チョコレート 約400円(正確な値段覚えてません💦)
名称:チョコレート
原材料:カカオマス、砂糖、ココアバター、全粉乳/乳化剤、香料
シンプルな材料でカカオマスが最初に書いてあるのでこれは期待できそう。
この商品に使用されているカカオはレインフォレスト・アライアンス認証農園で育てられたとのことで、持続可能な農業を営む農園を支えることにつながるそうです。
個包装になっていて便利。
1個あたりは約4gで数えてみたら26個入っていました。
中身はコチラ。
カレドショコラより少し小さいくらい。
厚みはコチラのほうがあります。
1個当たりのエネルギーは24kcal、炭水化物は1.8gです。
罪悪感なく食べられそうです。
カカオポリフェノールは1個当たり75㎎。
この量が多いのか少ないのかよくわかりませんが明記されているところが安心。
食べてみました。
雑味がなくさらっとした甘さでカカオのほろ苦さも感じて、とてもバランスが良い味のチョコレートでした。
子供に食べさせてみたら『最初に甘くて、あとでちょっと苦い。』と言っていました。
小学生でも食べられるくらい苦すぎることもなくおいしいチョコレートです。
前回のは子供が食べるには苦すぎましたが、今回のほうが万人受けしそうです。
このシリーズやっぱりおいしかったのでリピートしたいです。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村