おはようございます。
夏休みに入って牛乳の消費が半端ないです。
1Lの牛乳パックが1日1本のペースでなくなっちゃいます。
夫や私も朝のカフェオレで少しは入れますが、ほとんどは息子が飲んでます。
うちの子は背が低めなので、これで背が伸びてくれるなら御の字なのですが。
一日どれくらいなら飲んでも良いのでしょう?
さすがに1Lは飲みすぎですかね~。
我が家の牛乳の選び方は、成分無調整牛乳ならメーカーはこだわりません。
スーパーやドラッグストアのPBブランドも普通に買ってます。
PBだと1L160円とかで買えるので助かってます。
そしてアイスも1日2~3個は食べてるはず。
私が確認できるのは夜のお風呂上りに食べてる1本ですけど、あの調子だと日中も絶対食べてますね。
補充しても補充してもいつの間にかなくなってるので最近は箱アイスが半額の日に買いに行くのがルーティーン化してます。
アイスを買いに行く時に
『どんなの買ってきてほしい?』って聞くと
『棒のやつ~!』って言うので最近はバーアイスが多め。
冬場のアイスはパルムとかの濃厚なものが多いけれど、今の季節はシャリシャリしてる氷菓を買うことが多いです。
ガツンとみかんとか
ガリガリ君とかね。
この前アイスが半額の日に夕方買い出しに行ったら、ガツンとみかんもガリガリ君も売り切れでした。
みんな考えることは一緒ですね。
夏休み期間だし、どの家庭もアイスの消費はすさまじいのでしょう。
ブロ友さんが手作りアイスを作られているのをちょくちょく見るので、『素敵だなぁ~』と思いつつ慌ただしさに負けて市販品を買ってきてます。
もう少し余裕ができたら、私も手作りしたいですね~。
ちなみに私のナンバーワンアイスはサーティーワンのチョコミントです!
夏の間に一度は食べに行きたいです。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。
今週のお題「好きなアイス」
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村