こんにちは。
お久しぶりです。
前回の記事でスター、ブクマ、コメントをいただきありがとうございました。
皆さんのブログを見る時間もだいぶ減っているので申し訳ない気持ちもありつつ更新したのですが、学ぶことは良いことだと概ね好意的に見てくださったばかりで、はてなブロガーの方々は本当に温かい方ばかりだなと思いました。
本当にありがとうございます。
ブログを離れてしばらく、経ちましたがその間にもリアルな生活は続くので、月日がたつのはあっという間です。
今まで朝ブログを書いていた時間を勉強にあててる感じ。
やっぱり朝のほうが頭が働いて、夜聞くより倍以上頭に入る気がしますね~。
朝活のすごさを身をもって体感してます。
占星術講座
まず、占星術のオンライン講座を一通り聞き終えました。
もともと独学で書籍で勉強していたので、少しは頭に入っていたわけですけど、講座を受けてみたら
『今までの勉強はなんだったんだ~!』
ってくらい情報量は多かったです。
よくわからないなって思っていたことも実際に講師の方の話を聞くと点と点がつながって線になり、一気に腑に落ちるみたいなこともあり、もっと早く受ければよかったとも思いました。
でも、今まで勉強していたことも無駄ではないです。
わからない部分がわかっていたからこそ、その部分に来たら理解しようと特に集中して聞くので、効率は良いかもしれないです。
予習を軽くしてから授業を聞くとより頭に入るっていうことに近いかな。
今は一度聞いたところなので、次はワークをしっかりまとめてそれを踏まえて更に聞こうと思っています。
なんにせよ、新しいことを学ぶっていうのは普段使わない頭を使うので脳の活性化にも良さそう。
気持ちも生き生きするし好きなことを学ぶのは良いなと思いました。
そのうちこちらでも得た知識を使って記事を書けるようにまだまだ勉強します。
11月19日、部分月食
乗り遅れた感もしますが、11月19日の部分月食私もみました。
仕事から帰るときに、低い位置に大きな月が見えたので、ちょっと不思議な気持ちになったんですよね。
そして家に帰りネットニュースを見ていたら今日は月食だということに気づき、欠けが最大になるのが19:03だったので、10分前から家の横から月を見てスタンバイしていました。
そしたら子供たちが、かわるがわる見に来て、娘は速攻飽きて家に戻っていったのですが息子は私がスマホで写真を撮ろうとしていたら、
『僕、撮りたい!!』
っていうので息子に撮ってもらいました。
19:03の瞬間を撮ったのがコチラです。
私のスマホではこれが限界でしたね。
でも肉眼で見るとこんなに明るくないのにカメラを通すとこんな風に色づき、月って不思議だなと改めて思いました。
息子と一緒に見られて『きれいだね~。』と言い合えて良かったなと本当に思いました。
こんな風に付き合ってくれるのも小学生の内でしょうからね・・・。
そんなわけで何とか元気にやっています。
仕事と主婦業の傍ら、子供の病院や習い事など用事を挟みつつ、空き時間で勉強も深めていく今の状態でしばらく過ごすのではないかなと思います。
来年は個人的には飛躍の年と言われているので今が頑張り時です。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村