おはようございます。
昨日はこちら天気が悪くて、一日中家の中で過ごしてました。
去年のゴールデンウィークも子供のバースデーケーキを自分たちで作ったわけなのですが、今年もケーキは手作りすることにしました。
去年とやってることが一緒(笑)。
で、私のバースデーケーキ作りは2日がかり。
初日はスポンジを焼くことだけです。
今回のポイントはコストコで見つけたイズニーバターを使うこと。
これは、コストコで見つけて買いました。
コストコでも常時あるわけではなく、幻のバターと言われてて、見つけたときは思わず『イズニーバターがある!』って声が出てしまったくらい。
フランス産の生乳100%のバター。
いつも無塩バターは明治のものを使ってるんですが、どのくらい味に差が出るのか期待が高まります。
確か1400円くらいだったと思うので、ちと高いなと思ったのですが500gも入ってるんですよね。
というか他店で買うとこの倍のお値段するらしいです。
コストコやっぱすごい。
なにより風味が良いと聞いているので楽しみです。
今回はそのイズニーバターを使って、いつものように鍋で作ります。
我が家のスポンジケーキはオーブンではなくアサヒ軽金属のオールパンというテフロン加工の鍋でつくるんです。
生地作りの最後のほうで鍋にバターを入れて溶かしバターを作るんですが、その時の画像がこれです。
わりと色味は白っぽいかなぁって感じでした。
香りについては違いが判りませんでした。
そんなこんなで出来上がり。
結構なきつね色に焼きあがりました。
冷えたら冷蔵庫に入れておいて明日生クリームとフルーツで飾りつけします。
天気も悪かったので、この後はなにもせず疲れを取るべく部屋でごろごろ。
GW初日はこんな感じで終了。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村