おはようございます。
今日はちょっと書くことに困ったので
お題スロットをまわしてみました。
今日のテーマはコーヒーです。
私はコーヒーが大好きです。
とは言っても、カフェインにあまり強くないので
飲むのは朝だけです。
朝起きるとすぐにコーヒーメーカーでコーヒーを淹れます。
使っているコーヒーメーカーはこちらです。
これはミルがついていることと
水を入れるところが取り外しできて丸洗いできるところが
気に入っています。
3年ほど前、近所の家電量販店で購入しました。
確か6000円ほどだったと思います。
コーヒー豆はコストコで買ってます。
これは、苦みと酸味のバランスが良く、優しい味で万人受けすると思います。
使いかけで失礼します
粉になっているのでミルを使う必要はありません。
1㎏で980円ほど。安いですよね。
たまにセールになってさらに200円オフとかになります。
コーヒー豆を買うためにコストコ会員を継続しているといっても良いです。
たまにスターバックスのコストコオリジナル商品というのも買います。
そちらは深煎りなのでたまに苦みがガツンとしたコーヒーを飲みたくなると
買っています。
深煎りを買った場合はミルクをたっぷり入れてカフェオレに。
それでも1㎏1600円ほど。
これは豆のままなのでミルでひいてあげる必要があります。
少しの手間なんですが、ミルを使うとやっぱり香りが際立っておいしい。
とはいえ、仕事の日の朝なんて時間との勝負なので
粉でささっと淹れてしまうことがほとんどです。
コストコはその時々で変わったコーヒーも入荷してまして
この前はデカフェのコロンビアコーヒーが1000円ほどに値下げされてたので
買ってきました。
有機栽培のコロンビアコーヒー100%!!
基本デカフェとかストレートのコーヒー豆は高いんですよね。
でも、売れないのか値下げされていることも多いです。
見つけたら買うのが楽しみでもあります。
デカフェなので夜でも飲みたくなったら飲めるのがうれしい。
持っていると幸せな気分になれます。
器具も豆もこだわればきりがないのかもしれませんが
時間とコストの関係で今の方法に落ち着きました。
全自動コーヒーメーカーとかカセットタイプのコーヒーにも興味はあるんですが
周りに使っている人がいないので、どうなんでしょ?
たまに外でコーヒーを飲んでも店選びが適当だと
『家のコーヒーで飲むほうがおいしいわ。』
と思うこともあるので、
自分好みの味は自分で見つけているのかもしれませんね。
我が家のコーヒー事情でした。
本日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。