おはようございます。
今週は午前中だけ、子供達学校に行っています。
息子に『学校、どうだった?』って聞いたら
『楽しかった!』と言っていたので、ほっと一安心。
子供たちも良い気分転換になっているようです。
ずっと家にいるのが好きな子たちですが、さすがに飽きたのでしょう。
最近、ウォーキングを始めたのですが、まさかの体重増加が止まりません。
料理もいろいろ作っているので、動く以上に食べているのでしょう。
本格的にダイエットしなくては。
とりあえずお菓子はやめます。
全く甘いものを食べないのは我慢ならないので、フルーツを少し食べる。
市販のお菓子よりはましかなぁと実験です。
40歳過ぎて本当に食事を制限しても体重が全然減らない。
私は毎年春に健康診断を受けています。
今年も6月に予約を取るつもりなので、それまでに3㎏は落としたいところ。
じゃないと、急激な体重増加⚡と書かれちゃいますからね。
冬はどうしても2kgは増えるのですが、春先になるといつもは自然に落ちていたんです。
ところが今年は全然落ちるどころかダイエットを意識すればするほど逆効果な気が。
代謝の低下がひどいんでしょうか。
本当に落ち込むばかりです。
とはいえ、体重、体脂肪を減らさないと血液データも大変なことになるので、ウォーキングさらには軽く糖質制限でもして6月に何とか間に合わせたい。
数年前に糖質制限をしたところ3kgほど苦労なく落ちたんです。
といっても、あんまり無理した覚えはなく主食をローソンのブランパンにしただけ。
米や麺類は一切食べなかったら、簡単に痩せました。
だけど、一生そんな生活が続けられるわけもなく、普通の食事に戻したらいつの間にか体重も戻っちゃいましたねぇ。
とりあえず、ブランパンも取り入れつつ、糖質の少なめの食材を選んで料理して、たんぱく質と野菜たっぷり。
これで乗り切りたいです。
糖質制限ダイエットのバイブルはこれ。
この本には食材だけでなく、ファストフードなどの糖質量がすべて載っているので、外食するときも気を付けられます。
2か月頑張る。
ここで決意表明したのでやらないわけにはいかないですね。
お読みいただきありがとうございます。
それでは。